ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

乾燥ビーフンもどさずホットクックにおまかせで「ホットクックで作るクラシックパッタイ」

f:id:MegNakaaa:20210907001505j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001514j:plain
タイの屋台料理風、軽い食感の米麺ビー フンに甘酸っぱいソースがからむ
スープを一口、ピリリと辛い味付けが広がる
ライムを絞ってかけるとフレッシュな香りが漂う
果実の酸味と甘さが辛さと調和する
肉なし野菜のみなので、タンパク質源として豆腐を加えた
汁まで飲み干せるように、塩分控えめに味付けするも、
本格派エキゾチックな味わい

汁ビー フンは消化も良く、お腹も温まり、食べやすい。

パスタや焼きそばといった小麦の麺ももちろん好きだが、お米(米 粉)でできた麺のビー フンもおいしい。

ホットクックで調理するとビー フンはもどさず乾麺のまま使えばよいので、調理疲れせずに挑戦できる。

「ホットクックで作るクラシックパ ッ タイ」

材料(2人分)

◆もやし 100g(1/2袋) ひげ根を取る(市販の「根とりもやし」を使うと便利)

◆長(白)ネギ 100g(1本)薄く斜め切りにする

◆ブロ ッ コリー 60g(4房)冷凍ブロ ッ コリー使用

◆おろしニンニク 小さじ2

◆おろしショウガ 小さじ1

◆輪切り赤唐 辛子 小さじ1

◆デーツ 40g ペースト状のもの使用(5cm角ほどの大きさ)

◆しょうゆ 大さじ2

◆アガ ベ シロップ 大さじ1/2

◆カイエンペッパ ー 小さじ1/4

◆水 600ml

○ビー フン 100g(50g×2人分)乾麺のままそのまま使用する

☆絹ごし豆腐 100g 水切りして1cm角に切る

ライム(仕上げ用) 適量 くし切りする

1)材料をホットクックに入れる

ホットクックの内鍋に材料◆を入れる。

f:id:MegNakaaa:20210907001457j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001440j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001449j:plain
まずはもやしとネギを入れて(左)、
ブロ ッコリ ー、香味野菜、デーツ、香辛料、調味料を加え(中央)
水を入れる(右)

2)ホットクックで加熱する

本体にまぜ技ユニットと内鍋をセットする。

ホットクック設定

手動で作る ⇒ めんをゆでる・3分(約24分) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210907001449j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001638j:plain
加熱前(左)と加熱後(右)の様子

途中、報知音が鳴れば(「食材を加えてください」の表示が出る)、フタを開けて材料○のビー フンを入れる。

ホットクック設定

(ふたを閉めて) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210907001628j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001608j:plain
ビー フンを入れてフタを閉め、加熱する
加熱前(左)と加熱後(右)の様子

3)延長加熱後、完成

加熱が終わったら、フタをあけ、材料☆の豆腐を入れる。

ホットクック設定

(ふたを閉めて) ⇒ 加熱の延長・1分 ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210907001559j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001551j:plain
豆腐を加えて、加熱を延長する
豆腐はしっかり水切りして加えると、味がぼやけない
延長前(左)と延長後(右)の様子

延長加熱が完了したら、器に盛り付け、ライムをそえて完成。

f:id:MegNakaaa:20210907001523j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907001541j:plain
f:id:MegNakaaa:20210907003441j:plain
ライムを添えて完成(左)
ライムのしぼり汁が酸味と風味をもたらすので、
本格的な感じを味わうなら、ぜひ添えて食したい
本来ならば「タマリ ンド」を入れたいところだが、
今回は入手していなかった。

野菜と汁をホットクックに入れて途中でビー フンを入れるだけなので、手間がかからない。

本来ならば、野菜は炒める、ビー フンはゆでて水洗いしてザルで水を切ってから使うのだが、これらの工程がすべて省かれる(ホットクックにおまかせする)。

手軽な昼食、疲れた日の簡単夕食などに、ぴったりだと思う。

前回のビー フンは「自動メニューちゃんぽん」機能を使って、今回は「手動めんゆで」機能を使って、野菜とビ ー フンを時間差で鍋に投入する手法で、やってみた。

前回のビー フンメニュー↓↓↓

megnakaaa.hatenablog.com

「ちゃんぽん」と「手動めんゆで」の仕上がり具合などの比較

  • ビー フンのゆで具合は、どちらも3分ほどゆでたので、ほぼ一緒な感じ(鍋+コンロで仕上げるビー フンと同等な仕上がり)
  • 一緒に入れたブロ ッ コリーが「ちゃんぽん」ではまぜ技ユニットにより若干粉砕された感があったが(やはり混ぜすぎはよくない)、「手動めんゆで」の場合はほぼ無事に丸ごと保存された状態であった。
  • 「ちゃんぽん」は加熱所要時間25分、「手動めんゆで」は加熱所要時間25分(延長加熱まで含めて)だった。

以上のことより、食材がくずれやすい場合は「手動めんゆで」、そうでないときは「ちゃんぽん」でも「手動めんゆで」でもどちらでもよいかな、という結論に至る。

(加熱を延長しない場合は「手動めんゆで」のほうが1分早く終わる。)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村