ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

秋の味覚、きのこが主役!公式レシピをプラントベースで作る「ホットクックで作るきのこリゾット」

f:id:MegNakaaa:20211021205401j:plain

きのこのうま味を炊き込んだ米がおいしい「きのこリゾット」
ごはんとスープを一緒にひと口、うま味がじわっとしみてくる。
きのこ風味を生かすため、香りの良いひらたけ、
食感も良く歯応えのあるエリンギを使ってみた。
減塩効果とプラントベースで華やかな味わいにするため、
シソ科のハーブ「オレ ガノ」を入れてほんのりと香りづけしたが、
同じシソ科の「タイム」でも好ましい香りになりそうだ。
クリ ー ミ ーなスープにするために、
プラントミルクはオートミルク(オーツミルク)を使う。
豆乳で煮込むと分離が気になるのだが、
オートミルクは煮込んでも目立った分離はないため、仕上がりがキレイ、
ほんのり甘いスープになっておいしい。

ホットクックで加熱する場合、生米から「ご飯を炊く」よりも「リゾット」を作る方が、自動メニューの所要時間が短い。

「ご飯を炊く」は1時間前後、「リゾット」は20分ほど。

蒸らし時間もなく、あっさりとした仕上がりの米になる「リゾット」だから、調理時間も短いのだろう。

急いでいるときは「リゾット」にする、という選択もアリだと思う。

「ホットクックで作るきのこリゾット」

材料(2人分)

◆ひらたけ 100g(1パック)手でさいておく

◆エリンギ 50g(1本)縦に4等分に切り、薄切りにする

◆米油 小さじ1/2

◆塩 小さじ1/4

◎白米 100g 水で洗って水を切っておく

◎玉ねぎ 50g(1/4個)みじん切りにする

◎グリンピース 60g 冷凍グリンピースを使用

☆オレ ガノ(乾燥) 小さじ1/4

☆ニュ ー トリショナルイ ー スト 大さじ1

☆オートミルク 100ml

☆水 150ml

(仕上げ用)ニュ ー トリショナルイ ー スト 大さじ1 (粉チーズの代替品)

(仕上げ用)乾燥パセリ 少々

(仕上げ用)パプリカパウダー 少々

1)ホットクックの内鍋に材料を入れる

材料◆の調味料ときのこをからめて和えておく。(きのこに下味をつけておく)

f:id:MegNakaaa:20211021205241j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205250j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205259j:plain
きのこに下味をつけておく(左・中央)
きのこに油の風味が吸収される(右)

内鍋に、材料◎上から順に入れ、材料◆のきのこも入れ、材料☆を加える。

f:id:MegNakaaa:20211021205307j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205315j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205324j:plain
米を入れ(左)野菜類と調味料などを入れ(中央)
水とオートミルクを加える(右)

2)ホットクックで加熱する

まぜ技ユニットと内鍋を本体にセットする。

ホットクック設定

自動メニュー(No.214) ⇒ きのこリゾット(20分) ⇒ スタート 

f:id:MegNakaaa:20211021205334j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205343j:plain
加熱前(左)と加熱後(右)の様子

3)完成

加熱後、軽く混ぜる。器に盛り付けて、仕上げ用のニュ ー トリショナルイ ー ストとパセリ、パプリカパウダーを散らして完成。

f:id:MegNakaaa:20211021205353j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205410j:plain
リゾットに適したさっぱりとした食感の米に仕上がっていた(左)
ニュ ー トリショナルイ ー スト、パセリを散らす、
パプリカパウダーは彩り良く仕上げるためにパラパラふっておく(右)
f:id:MegNakaaa:20211021205420j:plain
f:id:MegNakaaa:20211021205430j:plain
今回のリゾットは「白米」で作った(左)
前回、自動メニュー加熱で玄米で作ったとき、
玄米は火が入りにくく、しっかり煮えていなかった。
今回、白米はしっかり煮上がり、
粒が感じられるリゾットらしいかたさに仕上がっていた!
自動メニューは「レシピ通り」に食材を用意した方が良さそうだ。
献立はLINEアプリ「うちレピ」に提案されたもの(右)
「きのこリゾット」 から時計回りに、
「チンゲン菜のお浸し」「切り干し大根の煮物 」
「きのこの佃煮」「里いもの煮ころがし」「こんにゃくの甘辛煮」 

今回は「白米」で作ってみたが、自動メニューで炊き上げた米は、米粒の一つ一つを感じられる、かための粒加減に仕上がっており、「リゾット」に最適化されていた。

「玄米」でも作ってみたいが、その際は「手動・煮物・まぜない・30分」という設定で加熱したい。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村