ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

「ヘルシオで作る厚揚げの簡単ねぎみそ焼き」 アツアツカリッの厚揚げとネギみそがごはんと好相性!

厚揚げの簡単ねぎみそ焼き(左)
カリッとした食感の厚揚げのはしっこも美味しい
本日の食卓(右)、左上から時計回りに、
 「簡単ねぎみそ焼き」、「小松菜のおひたし」、「紅白なます
(上段の3品はヘルシオ調理)
「黒豆」、「玄米」、「ひじきの煮物」
(残り3品はホットクック調理)

厚揚げ、油揚げといえば、わりと地味な食材ですが、植物性食品(プラントベース)の中では、低糖質で高たんぱく、カルシウム豊富、栄養価的に秀逸です。

お手頃な値段で手に入りやすく、家計にもやさしい。

「厚揚げ」は量感もあるので、肉や魚の代わりに厚揚げに置き換えるだけで、手軽にボリュームアップも狙えます。

そんな「厚揚げ」の手軽にできて飽きさせないレシピを日頃より研究中です。 

ヘルシオで作る厚揚げの簡単ねぎみそ焼き」 

材料

◆厚揚げ 2個 (1パック2個入りのものを使用)

◎白ネギ 1/2本 (スライサーで小口切りカット)

◎味噌  大さじ1

◎みりん 大さじ1/2 

 1)ヘルシオの角皿に材料をならべる

材料◆の厚揚げは1枚を横半分に切ってから、さらに厚さを半分にする。

材料◎をムラなく混ぜてねぎみそを作る。

厚揚げ1枚を4等分する(左)
ネギと味噌を計量し(中央)味噌のカタマリが
残らないように、よく混ぜ合わせておく(右)

ヘルシオの角皿にクッキングシートを敷いて、◆の厚揚げをならべ、その上に◎のねぎみそをおく。

厚揚げをならべ(左)その上にねぎみそを広げるようにおく(右)

2)ヘルシオで加熱する

ヘルシオの角皿を下段に設置する。

ヘルシオ設定

手動・ウォーターグリル ⇒ 予熱なし・13分 ⇒ スタート

加熱前(左)と加熱後(中央)の様子、角皿は下段に設置(右)
好みにもよりますが、
もう少し焦げた感じに仕上げる場合は
様子を見ながら5分程延長しても良いかと思われます

3)完成

皿に盛り付けて完成。

ヘルシオ加熱は好みの程度で完成(左)
我が家では失敗の多くが火加減のさじ加減。
ヘルシオだとねらいどおりに運ぶので失敗が少なく食材をおいしくいただける!
またクッキングシートを使って調理するので後片付けも簡単。

皿に盛り付けると量感があるので満足度高め(右)

できたてのアツアツ厚揚げに、ほんのり焦げた味噌とねぎの香りと甘み。

何ともご飯と相性が良く、「ご飯+ねぎみそ厚揚げ+みそ汁」だけでも飽きのこない食卓が完成しそうです。

大豆製品優秀!日本の誇る大豆文化の実力にしみじみ感心!

「ねぎみそ焼き」は福井の「谷口屋」さんのお揚げでもぜひ一度試してみたい。

ヘルシオ公式レシピを参考にしています。

公式レシピでは、調理網に食材をそのままのせて 『まかせて調理>網焼き・ 揚げる』で加熱しています。

cocoroplus.jp.sharp

◆谷口屋さんの座布団のような巨大なお揚げで豪華に作ってみたい!

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村