ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

ヘルシオで作る食卓の名脇役たち~地味副菜シリーズ「ヘルシオで作るきのこと長ねぎのピリ辛和え・じゃがいものきんぴら・紅白なます・白菜のピリぽんサラダ」

f:id:MegNakaaa:20211109200025j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109200118j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109195913j:plain
一度の加熱で、同時に2品作った「じゃがいもきんぴら」と
「きのこと長ねぎのピリ辛和え」(左)
「まかせて調理」で仕上げた「紅白なます」(中央)
こちらも「まかせて調理」を使って作った
「白菜のピリぽんサラダ」(右)を副菜にした献立。
「ピリぽん」の「ぽん」はポン酢のこと。
ポン酢がなかったので、
しょうゆと同量のリンゴ酢を混ぜて代用した。
献立はLINEアプリ「うちレピ」に提案してもらったもの。
「白菜のピリぽんサラダ」から時計回りに 、
「大根のみそ汁」「まいたけとさやいんげんのカレー」

ヘルシ オで副菜を作るときは、その料理専用の自動メニューで加熱しても良いのだが、「まかせて調理」を使って加熱することが多い。

「まかせて調理」で加熱すると、15~25分前後の加熱で仕上がることが多いので、ちょっとした空き時間を見つけて作ることも多い。

また、角皿1枚を半分ずつに使って、2種類を同時に加熱すると、一度に2種類の副菜を用意できるので、大変助かっている。

「ヘルシ オで作るきのこと長ねぎのピリ辛和え」

材料(4人分)

◎ひらたけ 100g(1パック)

ぶなしめじ 100g(2/3パック)

◎白(長)ネギ 30g(1/3本)

◆ごま油 大さじ1

◆しょうゆ 小さじ1

◆輪切り唐辛子 小さじ1/2

◆五香粉 小さじ1/8

「ヘルシ オで作るじゃがいものきんぴら」

材料(4人分)

☆じゃがいも 300g(2個)細切りする

▲ごま油 小さじ1

▲みりん 大さじ1

▲しょうゆ 小さじ1

▲クミン 小さじ1/4

1)ヘルシ オの角皿に材料をならべる

ヘルシ オの角皿にクッキングシートを敷く。

材料◆の調味料で和えた材料◎を角皿の半分にならべる。

材料▲の調味料で和えた材料☆を空いているスペースにならべる。

f:id:MegNakaaa:20211109195955j:plain

全体を調味料でムラなくからめ合わせてから、
角皿に薄く広げる。
中央だけがこんもり状態にならないように
全体にひろげて、
平らになるようにする。

2)ヘルシ オで加熱する

角皿をヘルシ オの上段に設置する。

ヘルシ オ設定

まかせて調理 ⇒ 炒める・標準 ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20211109195955j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109200006j:plain
加熱前(左)と加熱後(右)の様子

3)完成

加熱が完了したら、よく混ぜ合わせ、皿に盛り付けて完成。

f:id:MegNakaaa:20211109195945j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109200034j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109200043j:plain
加熱後、よく混ぜる(左)
「きのこと長ねぎのピリ辛和え」(中央)
「じゃがいものきんぴら」(右)
どちらも4人分用のレシピで作って、
作り置きおかずとして活用!

「ヘルシ オで作る紅白なます

材料(4人分)

●大根 150g(1/6本)細切りにする

●ニンジン 50g(1/2本)細切りにする

●乾燥キクラゲ 5g 細切りカットタイプのキクラゲ使用。水でもどしておく。

△酢 30ml

△デーツシロップ 30ml

(仕上げ)塩 少々

1)ヘルシ オの角皿に材料をならべる

ヘルシ オの角皿にクッキングシートを敷く。

材料●を角皿にならべる。

キクラゲをおいて、その上に大根もしくはニンジンを広げて積層させる。

f:id:MegNakaaa:20211109180331j:plain

角皿に薄く広げる。
中央だけがこんもり状態にならないように全体にひろげて、
平らになるようにする。
キクラゲは焦げやすいので、下に広げる。

2)ヘルシ オで加熱する

角皿をヘルシ オの上段に設置する。

ヘルシ オ設定

まかせて調理 ⇒ 炒める・標準 ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20211109180331j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109180342j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109180412j:plain
加熱前(左)と加熱後(中央)の様子、
角皿は上段に設置する(右)

加熱している間に、材料△の調味料を混ぜ合わせておく。

3)完成

加熱が完了したら、調味料△とよく混ぜ合わせ、仕上げ用の塩で味をととのえて完成。

f:id:MegNakaaa:20211109180351j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109180403j:plain
加熱後、調味料と合わせて(左)
全体をムラなく混ぜ合わせ、
塩で味をととのえて完成(右)
f:id:MegNakaaa:20211109180423j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109195903j:plain
まかせて調理で簡単に作った「焼きなます」(左)
たくさん作って冷蔵庫で保存して
2~3日かけゆっくり消費する。
紅白なます」を副菜の一つに加えた献立(右)
紅白なます」から時計回りに
いんげんと玉ねぎのコーンサラダ」
「テンペとポテトのバジル風 」
「海苔・梅干し」
「きのこの食べるミルクスープ」「玄米ご飯」

「ヘルシ オで作る白菜のピリぽんサラダ」

材料(2人分)

□白菜 120g(1と1/2枚)ざく切りにする

□にんじん 50g(1/2本)細切りにする

□ピーマン 20g(1/2個)細切りにする

★デーツシロップ 小さじ2

★リンゴ酢 小さじ2

★粉末唐辛子 少々

1)ヘルシ オの角皿に材料をならべる

ヘルシ オの角皿に金属網をおいて、材料□をならべる。

f:id:MegNakaaa:20211109180449j:plain

金属製の網に材料をならべる。
なるべく重ならないように広げる。

2)ヘルシ オで加熱する

角皿をヘルシ オの上段に設置する。

ヘルシ オ設定

まかせて調理 ⇒ 蒸す・ゆでる・標準 ⇒ スタート

加熱している間に、材料★の調味料を混ぜ合わせておく。

f:id:MegNakaaa:20211109180449j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109180503j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109180512j:plain
加熱前(左)と加熱後(中央)の様子、
調味料を混ぜ合わせておく(右)

3)完成

加熱が完了したら、調味料★とよく混ぜ合わせて完成。

f:id:MegNakaaa:20211109180313j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109180321j:plain
f:id:MegNakaaa:20211109230812j:plain
加熱後、調味料と合わせて(左)
ムラなく全体を混ぜて完成(中央)
ピリッと辛いが酸味もあるピリぽんサラダ(右)
箸休めとして、
さっぱりとした味付けがちょうどよい。
こちらは少な目の量で作って、食べきり。

食べることは手間のかかることが多いが、特別なことをしなくても、作り置きで冷蔵庫に置いておくだけで、時間がおいしくしてくれる料理もある。

そんな副菜はたくさん作って置いておくのがいい。

家族が食べるもの、自分が食べるもの、食を大切にすることは、体を健康にすることにつながっていて、自分で台所を守るようになってから、いつも重要だと思っている。

箸休めとしての副菜、ちょっとした副菜は、市販の惣菜に頼ってしまいがちだが、食の安全を考えて色々調べたり、勉強したり、話を伺ったりすると、なるべく自分で作らないと、と思う。

食べることは、いつも迷いながら、何がいいのかわからないが。

一生、勉強だろうか…。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村