ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

乳製品なし!簡単!夏野菜ポタージュ「ホットクックで作るカプチーノ仕立てのなすのポタージュ」

f:id:MegNakaaa:20210804223226j:plain

「ホットクックで作るカプチー ノ仕立てのなすのポタージュ」
ホットクックの得意とする「まぜ技ユニット」を使ったポタージュ
ハンドミキサ ーやブレンダーなしでも、ふんわりカプチー ノ風に仕立てられる

生なすは渋い。

なすのおいしさは、加熱したときに生まれる。

甘みが強くなり、トロトロとした食感になる。

なすをポタージュスープにしてみたらどうだろうか、と、ふと思った。

じゃがいもやとうもろこしやカボチャといった「でんぷん質の多い野菜」をポタージュにすると、デンプンが「片栗粉でつくるあんかけ」のようにとろみをつけてくれるので、スープが濃くなる。

しかし、なすは、そこまでデンプンが多くないので、とろみはつかないだろう。

どちらかと言えば薄く軽い仕上がりになるはずである。

濃度の薄いなすのポタージュに、ボリュームを持たせるために泡を加えてみる。

口当たりが良く、軽い、泡沫(うたかた)ポタージュに仕上げる。

「ホットクックで作るカプチー ノ仕立てのなすのポタージュ」

材料

なす 150g(1本) ピーラーで皮をむいて、2~3cmの角切りにする

玉ねぎ 150g (1/2個)粗いみじん切りにする

おろしニンニク 大さじ1

水 200ml

豆乳 200ml(成分無調整豆乳使用)

ゆで枝豆 50g(お好みで)冷凍のゆで枝豆を使用

1)ホットクックの内鍋に材料を入れる

なす、玉ねぎ、おろしニンニクを準備し、ホットクックの内鍋に入れ、水を加える。

f:id:MegNakaaa:20210804223414j:plain

材料はシンプルに
なす、玉ねぎ、香味野菜と水だけ

2)ホットクックで加熱する

まぜ技ユニットと内鍋を本体にセットして、ホットクックで加熱する。

ホットクック設定

自動メニュー ⇒ じゃがいものポタージュ(40分) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210804223332j:plain
f:id:MegNakaaa:20210804223318j:plain
加熱前(左)
報知音が鳴ってフタを開けた時(右)の様子
すでになすの姿は無く、すりつぶされている
玉ねぎの粒が少し残っている

途中、残り時間6分で、報知音が鳴る。

フタを開けて、内鍋に豆乳を加え、フタを閉めてスタートする。

ホットクック設定

(フタを閉めて) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210804233800j:plain
f:id:MegNakaaa:20210804223600j:plain
 豆乳を入れてフタを閉め、再スタートする(左)
加熱後の様子、表面がふんわりと泡立っている(右)

3)完成

加熱後、器に盛り付け、ゆで枝豆をのせて完成。

f:id:MegNakaaa:20210804223137j:plain
f:id:MegNakaaa:20210804223214j:plain
細かい泡立ちが軽い食感で、のど越しがよい(左)
ゆで枝豆の塩分のみの味付けなので、
ほんのりとしたナスの甘さが感じられる、おいしい(右)

豆乳のポタージュが、なぜカプチー ノ風に泡立つのか。

その理由は2つ、

  1. 豆乳(大豆)に含まれているサポ ニンという成分のせいである
  2. ホットクックのまぜ技ユニットの撹拌機能のせいである

1の補足

サポ ニンは、ラ テン語「sapo」石鹸が語源で、その名の通り、水に入れて振れると泡立つ。泡は持続性があって消えない。 

2の補足

ホットクックの自動メニュー「じゃがいものポタージュ」は、かき混ぜる調理を行う。

まぜ技ユニットが、何度も何度も繰り返し混ぜ合わせてくれるので、サポ ニンが泡立つのもやむを得ないだろう。

ホットクックよ、良きにはからえ。

まかせたおかげで、ふんわりカプチー ノの完成となったわけだ。

f:id:MegNakaaa:20210804223622j:plain

温かいポタージュだったので、次は冷製に仕立てたい
今回は泡立てたが、カプチー ノ仕立てにしたくないときは、
ホットクックの加熱終了後に豆乳を加えればよい

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村