ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

動物性原料、砂糖なし!プラントベースで作る安心調味料「ホットクックで作るウスターソース」

f:id:MegNakaaa:20210902143247j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143039j:plain
「ホットクックで作る具だくさん野菜焼きそば」(左)は
自家製ウスタ ーソースで味付け。
野菜と麺に「ホットクックで作るウスタ ーソース」(右)をからめる。
作りたてのソースはいい香り!
たっぷり入れた果実(デーツとオレンジ)の甘味と酸味(リンゴ 酢)は、
ほどよく丸みがあり、やさしい味わい。

市販の調味料は添加物や糖類、塩分の表示がいつも気になる。

自分好みの材料で手作りすれば、少しは安心できると思い、ウスタ ーソースをプラントベース(植物性食品)でアレンジしたものをホットクックで作った。

「ホットクックで作るウスタ ーソース」

材料(出来上がり500ml)

○玉ねぎ 30g(1/8個)みじん切りする

○おろしショウガ 大さじ1

○おろしニンニク 小さじ2

○デーツ 120g ペースト状のもの使用

○オレンジ 100ml(1個)しぼりたてのしぼり汁使用

○りんご 酢 250ml

○たまり醤油 125ml

○シナモン 小さじ1/2

○オー ルスパイス 小さじ1/2

○塩 小さじ1/4

1)ホットクックの内鍋に材料を入れ、加熱する

ホットクックの内鍋に材料を入れる。

f:id:MegNakaaa:20210902143050j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143100j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143111j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143123j:plain
玉ねぎ、香味野菜、デーツを入れる(左)、オレンジを絞って入れる(中央左)
リンゴ酢を加えて(中央右)、たまり醤油、スパイス、塩を入れる(右)

まぜ技ユニットと内鍋を本体にセットし、設定して、加熱する。

ホットクック設定

自動メニュー ⇒ 具だくさんみそ汁(25分) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210902143134j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143158j:plain
加熱前(左)と加熱後(右)の様子

2)完成

加熱完了後、ブレンダーでなめらかにして完成。

f:id:MegNakaaa:20210902143145j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143210j:plain
ブレンダーでなめらかにして(左)、完成(右)

フタつきの保存容器(密閉容器)に移し替え、冷蔵庫に保存し、2~3週間を目安に使い切る。

f:id:MegNakaaa:20210902143321j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143308j:plain
密閉容器に入れて冷蔵庫保存。
添加物も動物性食品も使用しておらず、安心である。
見た感じはごく普通のソースだが、スパイスが薫り立つ。
手軽に使える卓上ソースとして使うだけでなく、
マリネ液やドレッシングに加えれば風味がアップし
味に奥深さも加えられそうだな、と思う。

気にしている塩分とタンパク質量を文 科 省食品データベース(*1)を使用して計算したところ、下記のようであった。塩分が市販のウスタ ーソースの1/3、タンパク質量は3倍。

  • 塩分は100mlあたり約3.5g、大さじ1杯あたり約0.5g 
  • タンパク質は100mlあたり約3.9g、大さじ1杯あたり約0.6g

参考:市販のウスタ ーソース 塩分は大さじ1杯あたり1.5g、タンパク質は0.2g

塩分控えめで、 たまりしょうゆを使っているのでタンパク質多めなソースとなった。

ソースを堪能したいと思い、早速、焼きそばを作った。

「ホットクックで作る具だくさん野菜焼きそば」

材料

◆野菜 500g キャベツ、ピーマン、パプリカ、にんじん、ぶな しめじ使用

☆焼きそば用蒸し麺 2袋 260g(130g× 2)

☆「ホットクックで作るウスタ ーソース」 大さじ4

1)材料をホットクックの内鍋に入れ、加熱する

ホットクックの内鍋に材料◆を入れる。

2)ホットクックで加熱する

ホットクック本体にまぜ技ユニットと内鍋をセットする。

ホットクック設定

自動メニュー ⇒ ちゃんぽん(25分) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210902143235j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143332j:plain
加熱前(左)、報知音が鳴りフタをあけた時(右)の様子

残り時間が3分の時、報知音が鳴る。

報知音が鳴れば、フタを開け、材料☆をホットクックの内鍋に入れ、フタを閉めて、再度スタートボタンを押す。

ホットクック設定

(フタを閉めて) ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20210902143222j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143029j:plain
麺とソースを入れて(左)、フタを閉めて再び加熱する
加熱後(右)の様子

3)完成

皿に盛り付けて完成。

f:id:MegNakaaa:20210902143258j:plain
f:id:MegNakaaa:20210902143342j:plain

作りたての自家製ソースが香る焼きそば

ソースの酸味と甘みがフレッシュ!

塩分控えめであることを感じさせないコクのある仕上がり

以前、コチュ ジャンなるものを作ったのだが、今回はウスタ ーソース。

「ボトルに入れられて売られている」ところしか見たことがなく、製造過程が謎であったソースも、意外に簡単にできた。まあ何でもやってみるもんだ、と思った。

市販のものよりも塩分濃度も低く、使っている果実の種類も少なく、うま味調味料も入っていない。

だが、物足りなくもなんともない。思い入れもあってか、むしろ美味しい。

特に何もたいしたこともしていない焼きそばでさえ特別感がある、と自画 自賛、一人喜ぶ。

(*1)文部 科学 省 食品データベース

 https://fooddb.mext.go.jp/

手作りコチュ ジャン↓↓

megnakaaa.hatenablog.com

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村