ホットクックとヘルシオでつくるごはん日記

調理家電だけで作る我が家の食卓記録。

全自動手間なし!ダイナミックな出来上がりが映える!誰でも料理上手な仕上がり「ホットクックで作るツナじゃがオムレツ」

f:id:MegNakaaa:20211016232429j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016232411j:plain
食卓が格段にオシャレに仕上がるホットクックで作るオムレツ。
丸いドーム型に焼き上がる、
個性的な大きなオムレツは見た目の満足度も高く、
その味にも安定感があり、
しっとりとしているのにふわふわな仕上がりに舌を巻く。
今回は、まぜ技ユニットの「技」により、
「生卵ポンッ」でスタートして「オムレツ」が完成という
「全自動オムレツ」が実現するホットクックGシリーズを使って、
いつもの大き目オムレツを全自動で作ってみた。
見た目、味はもちろんのこと、
その手間いらずさも魅力的なオムレツになった。

ホットクックのGシリーズから、まぜ技ユニットが進化したおかげで、卵を割って内鍋にそのままポンッとスタートすれば全自動でオムレツが焼き上がるという。

早速本当にどこまで焼けるのか挑戦してみた。

「ホットクックで作るツナじゃがオムレツ」

材料

ツナ缶 70g(1個)オイル不使用のタイプを使用

じゃがいも 60g(1/2個)1cmの角切りにする

玉ねぎ 60g(1/3個)1cmの角切りにする

ピーマン 20g(1個)1cmの角切りにする

パプリカ 40g(1/4個)1cmの角切りにする

コーン(ホール) 60g 冷凍コーン使用

卵 4個

オリーブオイル 大さじ1

塩 小さじ1/3

コショウ 少々

※シャープさんの公式レシピ「ツナじゃがオムレツ」をもとに少しアレンジを加えている

1)ホットクックの内鍋に材料を入れる

材料をすべて内鍋に入れる。

f:id:MegNakaaa:20211016232320j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016232327j:plain
材料をすべて内鍋に投入する(左)
卵は割ったまま、ほぐさずに入れる(右)
生卵3個とつぶれた生卵1個で4個入っている(不器用なため、つぶした)
全体をムラなく混ぜる、という工程すらいらない。
手間かからなすぎではないのか?
これで本当にオムレツになるのか?

2)ホットクックで加熱する

本体にまぜ技ユニットと内鍋をセットする。

ホットクック設定

自動メニュー(No.392) ⇒ オープンオムレツ(材料まぜ~焼き上げ)・60分 ⇒ スタート

f:id:MegNakaaa:20211016232336j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016235254j:plain
加熱前(左)と加熱後(右)の様子
信じられないような、変身具合である!
ホントにアレ(左)が、こう(右)なったのか???
驚きました…

3)完成

加熱が完了したら、取り出して、皿に盛り付け、食べやすい大きさにカットして完成。

f:id:MegNakaaa:20211016232353j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016232411j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016232420j:plain

内鍋に「内鍋より大きい皿」をあてて、
ひっくり返すと、簡単に取り出せた(左)
ボリューム満点、力強いドーンとした仕上がりのオムレツは
大きめにカットすると食べ応えあり、
ごちそう感が増す(中央)
ツナ風味のカラフルなオープンオムレツ(右)
少しかき混ぜがあまく、白 身が固まっている部分も見られたが、
自分でムラなくしっかり混ぜたところでも、同様のことは起こりうるだろう。
全自動でここまでできるのであれば、
十分恩恵を受ける仕上がりである!
ツナのパワーで風味と味に複雑さが増し、オムレツにうま味が満ちる。
塩もきかせているので、何もつけなくとも、おいしい。
箸が止まらなくなることは言うまでもない!

f:id:MegNakaaa:20211016232303j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016232353j:plain
参考 ホットクックBシリーズ・ステンレス内鍋で焼いたものと(左)
ホットクックGシリーズ・フッ素コート内鍋で焼いたもの(右)
ステンレス内鍋はクッキングシートを敷いているにもかかわらず、
焼き色がつきすぎている感が否めない。
フッ素コート内鍋で焼くと、焼き色が薄く、ほどよい感じである。
お手入れがしやすいことはもちろんだが、フッ素コート内鍋の実力はすごい!
f:id:MegNakaaa:20211016232311j:plain
f:id:MegNakaaa:20211016232420j:plain
参考 ホットクックBシリーズ・ステンレス内鍋で焼いたもの断面と(左)
ホットクックGシリーズ・フッ素コート内鍋で焼いたもの断面(右)
自分でまぜた場合のオープンオムレツも(左)
全自動、ホットクックがまぜた場合のオープンオムレツも(右)
パッと見、ほぼ同じなので、これからは混ぜてもらうことにしようと思う!
かき混ぜユニットの進化が、スバラシイ~

後記

ご訪問いただき、誠にありがとうございます。

我が家のホットクック事情ですが、愛用していたホットクックBシリーズの2.4Lサイズ(2~6人用)の液晶表示の調子が悪くなってしまいました。(現在入院中( •᷄ •᷅ ).。oஇ、直してもらっていますが直るかわかりません)

そこで、ひと回り小さい1.6Lサイズ(2~4人用)のGシリーズに乗り換えました。

Wi - Fiでつながるタイプになり、今まで作ったことのないメニューが作れるようになったので、楽しんでいます!

今までは、「Wi - Fiにつながらないタイプ・ステンレス内鍋」使用でしたが、「Wi - Fiにつながるタイプ・フッ素コート内鍋」に変わり、使い勝手が一気によくなりました!

進化ってすごい、と改めて実感しております。

今後も両機種で(…Bシリーズが直れば…ですが)、2台使いでいろいろ挑戦していきたいと思います。

f:id:MegNakaaa:20211016232439j:plain

Gシリーズデビューしましたが、1週間そこそこ使っています!
今のところ、レベル40でした。
R P Gは「やり込み派」なのでレベルMAXまではあげたいと思います。
ちなみにレベルは99が最大だとヘルシ オ教室でお伺いいたしました(≖ᴗ≖๑)
ステップアップメニューなるものをクリアするとレベルが上がるらしいですね…ふむ

※参考 

シャープさん公式レシピCOCORO KITCHEN(ココロキッチン)掲載の「ツナじゃがオムレツ」の元レシピはこちら↓↓↓

https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24G/R4296

megnakaaa.hatenablog.com

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村